アーティスト・チャンネル ARTIST CHANNEL

車輪の下 Beneath the Wheel

室井 悠輔 Yusuke Muroi Yusuke Muroi

ここで昔の記憶を掬い上げるようなことをしても、この建物を語れる権利が得られるとは限らない。
廃墟のような今の姿が、この建物の最先端ともいえるだろうし、退廃的な美を私は尊びたい。
敷地内にある立派な鳥獣供養塔は、私がこれまでに目の当たりにした「死」の姿で記憶されたどうぶつたちを思い起こさせる。時を超えて、「死」で途絶えていたどうぶつたちへの弔いを考えたい。
この建物の歴史の延長線に立つよそものの私も、いつかこの建物の記憶となっていくのだろう。

Even if I try to scoop up the memories of this building here, it does not necessarily give me the right to talk about this building. The building’s current appearance as a ruin may be considered the cutting edge of this building, and I would like to honor its decadent beauty. The magnificent bird and animal memorial tower on the grounds reminds me of the animals I have witnessed and remembered in “death.” I would like to think of mourning for animals that have been lost in “death” over time.
As a stranger standing as an extension of this building’s history, I will one day become a memory of this building.

SHARE

その他の作品Other Works

Untitled Untitled

インスピレーション、技術、目、私はこれらへの問いに興味があります。すべてはそれぞれの間の短い距 I am interested in the question of inspiration, skills and eye. Everything takes place in t

アンジェイ・ビェルナツキ Andrzej Biernacki Andrzej Biernacki

作品番号 052 Opus number 052

疑念の香り Scent of Doubt

私の作品、相互作用的な光のインスタレーションは《疑念の香り》と題されています。この作品は、アル My interactive light installation will be entitled, “Scent of Doubt.” The work

トマーシュ・ウェンドランド Tomasz Wendland Tomasz Wendland

作品番号 050 Opus number 050

関さんを探せ!- イサマムラ関会館 - Find Seki-san! - Isamamura Seki Kaikan-

ソーシャルメディアなどで人との繋がりを可視し、他人の行動やコミュニケーションをパソコンからの覗 In actuality, it has become commonplace to visualize connections between people through social me

矢作 隆一 Ryuichi Yahagi Ryuichi Yahagi

作品番号 035 Opus number 035