共同の食卓 The Common Table
少し前に友人から「フィンランドの伝統的な食べ物は何ですか?」と聞かれ、私は答えられませんでした。グローバル化とデジタル化がもたらす多くの影響の一つに、伝統的な食べ物やレシピ、調理法についての知識が失われていることが挙げられます。私たちは伝統的な食べ物をどれくらいの頻度で食べているでしょうか?その調理法を知っていますか?その歴史や由来を知っていますか?
家庭でのレシピは、今日どのように受け継がれているのでしょう?伝統的な食べ物は、グローバルな世界でどうやって生き残るのか、あるいは生き残る必要があるのでしょうか?この作品は、フィンランドと日本の伝統的な食べ物と、その変化、そして未来を、様々な角度から、さらには矛盾する角度から見た、実験的なマルチチャンネル・オーディオ・ドキュメンタリーです。
A friend asked me a while ago: What are the traditional foods of Finland? I didn’t have an answer. Of the many effects of global-
ization and digitalization, one is the loss of knowledge of traditional foods, recipes and food preparation methods. How often
do we eat traditional foods? Do we know how to prepare them?
Do we know their histories and origin stories? How are family recipes handed down today, if at all? How will traditional foods survive in the global world, or do they even have to? The Common Table is an experimental multi-channel audio documentary
about the traditional foods of Finland and Japan, how they are changing and what are the traditional foods of the future, looking at them from various, even contradicting angles.
- エリア : AREA : 中之条市街地Nakanojo Town Center
- 会場 : VENUE : 上之町商店街Kamino-cho Shopping Street
その他の作品Other Works
-混沌から生まれるもの- みんなとつながる上毛かるた -What Comes Out of Chaos- “Jomo Karuta (a Japanese card game) to Connect with Everyone”
群馬県の郷土かるた「上毛かるた」を、見える人見えない人見えにくい人、みんなが繋がるコミュニケー The Mirumiru Tsunagaru Project was run through the collaboration of Nakanojo Art Campus @Gundaibi
CONTON_meeting コントンミーティング CONTON_meeting