アーティスト・チャンネル ARTIST CHANNEL

よわいわたしをまもる棘 Thorn to Protect the Weak Me

早崎 真奈美 Manami Hayasaki Manami Hayasaki

樹齢 600 年の「中之条のサイカチ」は牧場(まきば)の名残とされています。莢に含まれる石鹸のような成分は馬を洗うのに使われました。もう一つの特徴である鋭い棘は身を守る為に進化したと考えられます。一方、私たち人間は牙や爪ではなく、道具を使うように進化しました。また、見えない疫病や天災を恐れるようになり、中之条のサイカチが鬼門除けに植えられているように、植物の棘はよく魔除けに使われたようです。

協力:TOKYO STUDIO cas

The 600-year-old Nakanojo Saikachi tree is believed to be a remnant of a horse ranch. The soap-like substance in the bean pods was used to wash horses. Another feature, the sharp thorns, were thought to have evolved to protect oneself. We humans, on the other hand, evolved to use tools rather than tusks and claws. We also came to fear invisible plagues and natural disasters. Plant thorns were often used to ward off evil spirits, and as in the case of Nakanojo’s Saikachi, planted to ward off demons.

SHARE

その他の作品Other Works

茶の話〈旧梅月〉 Tea Talks

中之条は緑茶の大規模生産地の北限外にも関わらず闘茶の風習が唯一残っている地である。 しかしその Despite Nakanojo being located outside the northern limits of large-scale green tea production ar

村上 郁 MURAKAMI Kaoru MURAKAMI Kaoru

作品番号 010 Opus number 010

This Feeling This Feeling

ナトリウム灯に照らされた夜の高速 ふと空が開けた山道に現れたシャガの花 The highway at night was illuminated by sodium lamps. Iris flowers suddenly appeared on the

宮嵜 浩 Hiroshi Miyazaki Hiroshi Miyazaki

作品番号 094 Opus number 094