アーティスト・チャンネル ARTIST CHANNEL

生を見つめる 3 部作 A Trilogy That Looks at Life

Tarinof dance company タリノフダンスカンパニー Tarinof dance company

第1章「夜の時間」は誰にでも何処にでも訪れる「夜」というワードを旧廣盛酒造の独特な空間からインスパイアされた。
第2章「水の時間」の会場には子ども達が学び遊んだ跡が多く残されており、その空間には流動的に移り変わっていく「水」というキーワードが浮ぶ。
第1章、第2章は鑑賞者それぞれの 「夜」「水」の記憶へ身体表現を通して共鳴する。現在進行形の「生」を見つめるきっかけを提示し、第3章へとつながる。
第3章「花の時間」は上演時間 30 分の有料ダンスパフォーマンス。小学校の教室に入ると色々な思い出が蘇る。今まで多くの人々がこの教室に集い、様々な経験をして育っていったことだろう。そのエネルギーを想像するとそれはとてもカラフルでまるで花束のようだ。本作は私たちが今生きていられる尊さと幸せを、ここに偶然集った人々と身体表現(ダンスパフォーマンス)を通して共有する作品。

The first chapter, “Night,” is inspired by the unique space of the former Hirozakari Sake Brewery. The word “night” comes to everyone, everywhere. In the venue of chapter two, “Water,” there are many traces of children learning and playing. The keyword “water,” which changes fluidly, comes to mind in that space. Chapters one and two resonate with viewers’ memories of “night” and “water” through the physical expression of dance performance. They present an opportunity to look at “life” in its ongoing form.

The third chapter, “Flower,” is a 30-minute paid dance performance. When entering an elementary school classroom, various memories come back. Many people must have gathered in this classroom and grown up with various experiences. When you imagine their energy, it’s so colorful, like a bouquet of flowers. This work shares the preciousness and happiness of being able to live now with people who happen to be here, through the physical expression of dance performance.

SHARE

その他の作品Other Works

Naive Material Gradation Naive Material Gradation

1950 年以降盲目に大量生産されてきたプラスチックの総量は、 スカイツリー 23 万棟分に相 Plastic – a cheap, ubiquitous, petrochemical product heroically advanced modern society in

山本 純子 Junko Yamamoto Junko Yamamoto

作品番号 013 Opus number 013

ミッド・ジャーキー 〜干し肉とアートのあいだで〜 Mid Jerky - Between Jerky and Arts -

干し肉となま肉の間はどこにあるのでしょうか。 ただの“もの”から食べ物に変容する、 Where is the line between Jerky and raw meat? Where is the boundary between the transformation of

森 健太郎 Kentaro Mori Kentaro Mori

作品番号 061 Opus number 061

HELLO HELLO

実家は幼稚園でした。記憶にある最初の作品はその砂場で作った、お団子山でした。 楽し When I was in kindergarten (my family ran the kindergarten), I was obsessed with playing in the s

いくらまりえ Marie Ikura Marie Ikura

作品番号 095 Opus number 095