しかももとの水にはあらず Of the Flowing River the Flood Ever Changeth
何度となく通った中之条の記憶にはいつも水の流
れる音が響いている。何かを思い出そうとする時
にそのもののイメージが濃くなったり薄くなった
りして、掴めそうですり抜けていくあの感覚は、
水の流れを眺めている時の気分に似ている。私の
中に入った水はもうもとの水ではないが、絶える
ことなく流れている。
The sound of flowing water always echoes in my memories of Nakanojo, which I have passed through many times. When I try to remember something, the image of the thing becomes thicker or thinner, and the feeling that I seem to be able to grasp it, but it slips away, is similar to the feeling I get when I watch the water flow. The water that has entered me is no longer original water, but it continues to flow without disappearing.
- エリア : AREA : 中之条市街地Nakanojo Town Center
- 会場 : VENUE : 旧廣盛酒造Former Hirozakari Brewery
その他の作品Other Works

- 混沌から生まれるもの- 多胡宏 vs 三輪途道 障害美術の可能性 対談 -What Comes Out of Chaos- "Hiroshi Tago vs Michiyo Miwa: The Possibilities of Disability Art,"
中之条芸術大学 @ グンダイビジュツの「共生感覚あそび開発プロジェクト」を中心として、一般社団 The Mirumiru Tsunagaru Project was run through the collaboration of Nakanojo Art Campus @Gundaibi
CONTON_meeting コントンミーティング CONTON_meeting