morī - 第 1 幕(土・経血・誕生)- Morī - Act 1 (Soil / Menstrual Blood / Birth)
蚕は人間に馴化され、野生回帰能力を完全に失った唯一の変温動物とされている。
養蚕の起源は新石器時代からと言われ、品種改良や人工孵化などにより家畜化され、現在は衰退の一途をたどる。
本作は、蚕という種をメタファーとして、人類の進化を象徴化する試みである。
Silkworms are the only cold-blooded animals that have been tamed by humans and completely lost their ability to return to the wild. Sericulture, believed to have originated in the Neolithic period, involves the domestication of silkworms through selective breeding and artificial hatching. However, it is currently experiencing a decline. This work is an attempt to symbolize the evolution of mankind using the silkworm as a metaphor.
- エリア : AREA : 四万温泉Shima-Onsen
- 会場 : VENUE : 旧第三小学校Former Daisan Elementary School
その他の作品Other Works

総合ディレクター山重徹夫と全15 組の作家による作品説明や活動紹介など、YouTube で配信 Join us for two days to hear interesting stories, gain fresh insights, and get closer to the art
半谷学 / 菅原久誠 / 鈴木典生 / 中村 Mather 美香 / 藤森哲 / 山形敦子 / Lily Manabu Hangai / Hisanari Sugawara / Norio Suzuki / Mika Nakamura-Mather / Satoshi FUJIMORI /Atsuko Yamagata / リリィ Manabu Hangai / Hisanari Sugawara / Norio Suzuki / Mika Nakamura-Mather / Satoshi FUJIMORI /Atsuko Yamagata / Lily