KonKon KonKon
本作品では、中之条町の伝統民芸品「こんこん草履」にまつわる労働する身体の記憶と、人間の作業に関わる記憶領域について扱っています。モニターには職人の女性により撮影された映像が時折映されます。しかし、彼女はこんこん草履を製作せずに手を動かしています。 『KonKon』に参加する鑑賞者は、インタラクティブな作品の複数の音声や指示によりゲームにいざなわれ、プログラムされたサウンドアプリは鑑賞者それぞれの体験から構築された記憶を音として翻訳します。 このゲームは、世代を超えた音との遭遇の場を提示することを目指しています。
KonKon deals with the traditional craft of guest shoes. The memory of the working body is understood as an archival space of action. In videos filmed by the craftswomen, they perform the work without producing the objects. In the interactive installation, a moderator and a choir guide the visitor through a game. A sound app translates the unique memory of each visitor of the working process into a composition. The game character is intended to offer a stage for an intergenerational sound encounter.
- エリア : AREA : 伊参Isama
- 会場 : VENUE : イサマムラ(旧伊参小学校)Isamamura
その他の作品Other Works

雨を待つ。少しずつ頂く。取りすぎないこと。 返すこと。 Wait for the rain. Get the benefit little by little. Do not take too much. Must put it back in its place.
自然と生活に距離ができて景色になった。コロナ禍によってオンラインの時間が増えたことで、私たちの The landscape is the result of the distance between our lives and nature. I feel the landscape is
喜多村 徹雄 Tetsuo Kitamura Tetsuo Kitamura
作品番号 046 Opus number 046