Object Beings Object Beings
英国のチャリティショップでは72時間商品を隔離して陳列棚に飾る。
その時、初めて物と人が同じ時間軸にいる感覚を体験した。
物に別の座標軸が加わる行為が、関守石の持つ隠れた自主的な意志と結びついた。
関守石とは庭園にある黒い棕櫚縄で結ばれた小石、空間に溶け込み隠れた言付を添えて人を誘導する。
商品は72時間を経験し、関守石は黒い縄で結ばれ、声が宿る。
声が生まれる前後の境界は、今の社会を写すかのように実に見えづらく、曖昧だ。
だが、そこには声があることを提示したく、私は物が72時間を越すための居場所を作る。
Objects also isolate for 72 hours before they are displayed at charity shops in London.
Adding another axis to an object links to the hidden will of Sekimori-stone, which is a pebble tied with a black rope in the garden and guides people with a hidden word.
The 72 hours and the black rope make each voice dwell. The boundaries where voices are born are vague, as if they reflect today’s society.
Therefore, this place was allocated for the objects to go through the 72 hours to enhance their voices.
- エリア : AREA : 中之条市街地Nakanojo Town Center
- 会場 : VENUE : 旧廣盛酒造Former Hirozakari Brewery
その他の作品Other Works

雨を待つ。少しずつ頂く。取りすぎないこと。 返すこと。 Wait for the rain. Get the benefit little by little. Do not take too much. Must put it back in its place.
自然と生活に距離ができて景色になった。コロナ禍によってオンラインの時間が増えたことで、私たちの The landscape is the result of the distance between our lives and nature. I feel the landscape is
喜多村 徹雄 Tetsuo Kitamura Tetsuo Kitamura
作品番号 046 Opus number 046