風が見えるなら If You Can See the Wind
もし風を見ることができるなら。夢がどうやって形作られるのか、または子どもたちの静かな希望がどのように運ばれるのか、明らかとなるでしょうか。この作品は、マニラと中之条の高校生たちとアーティストによる共同制作のインスタレーションで、そうした問いを光で表現しています。学生たちの想像から生まれたイメージは揺らめく影となって響き、記憶や強さ、希望を象徴します。鑑賞者が吊るされたオブジェの下で動くと、その存在が光のパターンを変え、視点や感情が時間とともに変化する様子を映し出します。風は変化の象徴となり、それは優しく、目には見えないけれど、共通の未来を形作るほどの強い力を持っています。
What if you could see the wind—would it reveal how dreams take shape or carry the quiet hopes of children? This collaborative installation between the artist and high school students from Manila and Nakanojo transforms these questions into light. Images born from the students’ imaginations echo through shifting shadows, symbolizing memory, resilience, and hope. As viewers move beneath the suspended forms, their presence changes the patterns of light, reflecting how perspectives and emotions evolve over time. The wind becomes a metaphor for change—gentle, unseen, yet powerful enough to shape a shared future.
- エリア : AREA : 伊参Isama
- 会場 : VENUE : イサマムラ(旧伊参小学校)Isamamura