私はコンピュータを活用して半自動的に作画し、ステンシルの技法を用いて油彩画を制作しています。このプロセスにより、手仕事的な絵画的性質と機械的な滑らかさを組み合わせた、幾何学的な形体や線の集積による抽象的な絵画世界を展開しています。コンピュータや描画道具、身体の自然性を作品に取り込むことで、無機質と有機的な性質が共存した絵画を、意図を超えて創発的に生み出すことを試みています。
I utilize computers for semi-automated drawing and produce oil paintings using stenciling techniques. This process allows me to combine the handcrafted qualities of traditional painting with the smoothness of mechanical precision, resulting in an abstract world of accumulated geometric shapes and lines. By incorporating computers, drawing tools, and the inherent nature of the human body into my work, I aim to emergently create paintings that blend inorganic and organic qualities, beyond my initial intent.
CV
2011 京都市立芸術大学大学院美術研究科油画領域博士(後期)課程修了 博士号(美術)取得
2005 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了
2003 筑波大学芸術専門学郡洋画コース卒業
個展
2014 「flicker forest」アートコートギャラリー(大阪)
2011 「Painting as a System」アートコートギャラリー(大阪)
2008 GALLERY ZERO(大阪)
2007 石田大成社ホール(京都)
グループ展
2024 「アートプロジェクト高崎2024」 高崎市中心街地(群馬) 「群馬のモダンアート」 前橋市芸術文化れんが蔵(群馬)
2023 「群馬のモダンアート」 高崎シティギャラリー(群馬)
2022 「モダンアート展」 東京都美術館(東京)
2021 「あしかがアートクロス」 巴町Y邸(栃木)
2020 「コミッションワーク(KiQとのコラボレーション)」 心斎橋パルコ5F(大阪)
2013 「京芸 Transmit Program #04 KYOTO STUDIO」 @KCUA(京都)
2012 「SILENT @KCUA」 @KCUA(京都)
2011 「京都市立芸術大学 大学院美術研究課 博士課程展」 @KCUA(京都)
2010 「VOCA展2010-新しい平面の作家たち-」 上野の森美術館(東京) 「オープンスタジオuzumasa」 ウズイチスタジオ(京都)
2009 「interim show」 京都市立芸術大学(京都) 「Art Court Frontier 2009 #7」 アートコートギャラリー(大阪)
2008 「interim show」 京都市立芸術大学(京都) 「風景ルルル-わたしのソトガワとのかかわり方-」 静岡県立美術館(静岡) 「Resonance(リゾナンス)-共振する感覚」 静岡県立美術館(静岡)
2007 「層の奏で – playing in layers」 アートコートギャラリー(大阪)
2006 「interim show」 京都市立芸術大学(京都) 「P&E」 アートコートギャラリー(大阪) 「つかの間のもの、永遠なるもの ‒ incubation 06」 京都芸術センター(京都)
2011 Completed Doctoral Program in Oil Painting, Graduate School of Art, Kyoto City University of Arts; Doctor of Fine Arts.
2005 Completed Master’s Program in Oil Painting, Graduate School of Art, Kyoto City University of Arts.
2003 Graduated from Western Painting Course, School of Art and Design, University of Tsukuba.
Solo Exhibitions
2014 ”flicker forest” Art Court Gallery (Osaka)
2011 ”Painting as a System” Art Court Gallery (Osaka)
2008 GALLERY ZERO (Osaka)
2007 Ishida Taiseisha Hall (Kyoto)
Group Exhibitions
2024 ”Art Project Takasaki 2024″ Central Takasaki City Area (Gunma)
2024 ”Modern Art of Gunma” Maebashi Arts and Culture Brick Warehouse (Gunma)
2023 ”Modern Art of Gunma” Takasaki City Gallery (Gunma)
2022 ”Modern Art Exhibition” Tokyo Metropolitan Art Museum (Tokyo)
2021 ”Ashikaga Art Cross” Tomoecho Y Residence (Tochigi)
2020 ”Commission Work (Collaboration with KiQ)” Shinsaibashi Parco 5F (Osaka)
2013 ”KyogeI Transmit Program #04 KYOTO STUDIO” @KCUA (Kyoto)
2012 ”SILENT @KCUA” @KCUA (Kyoto)
2011 ”Kyoto City University of Arts Graduate School Doctoral Program Exhibition” @KCUA (Kyoto)
2010 ”VOCA Exhibition 2010 – New Flat Works” Ueno Royal Museum (Tokyo)
2010 ”Open Studio Uzumasa” Uzumasa Studio (Kyoto)
2009 ”Interim Show” Kyoto City University of Arts (Kyoto)
2009 ”Art Court Frontier 2009 #7″ Art Court Gallery (Osaka)
2008 ”Interim Show” Kyoto City University of Arts (Kyoto)
2008 ”The Landscape Rururu – How I Engage with the Outside World” Shizuoka Prefectural Museum of Art (Shizuoka)
2008 ”Resonance – Synchronized Senses” Shizuoka Prefectural Museum of Art (Shizuoka)
2007 ”Playing in Layers” Art Court Gallery (Osaka)
2006 ”Interim Show” Kyoto City University of Arts (Kyoto)
2006 ”P&E” Art Court Gallery (Osaka)
2006 ”Ephemeral Things, Eternal Things – incubation 06″ Kyoto Art Center (Kyoto)
LINK
https://www.instagram.com/akirayanagisawa_/
https://archive-aandd.com/teaching-staff/yanagisawa_akira/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAabCPFtWcEbBSn8ENjnWzu0GhaGmPKDD943JhSfY3SM_aVhfJENpaxcWSAg_aem_OBQ6fLAcgNL6csYdMWfkZw