ARTIST

嘉 春佳

Haruka Yoshi
嘉 春佳
出身地:茨城
活動地:茨城、東京

ある日の記憶をたどるとき、誰かのことを思うとき、着ていた衣服を覚えていることがあるように、古着は着ていた個人のある時期の出来事や記憶と結びつく。スウェーデンのある街の地下で行われていたフリーマーケット・ロッピスで目にした、山積みになって売られていた古着を今でも覚えている。今は誰も着ていない、けれど過去に誰かが着ていた古着の山は、そこに人の身体がなくとも、着ていた誰かの存在を強く想起させた。その場で50着を購入し、現地で作品を制作したことをきっかけに、さまざまな地域の芸術祭や展覧会に参加しながら、古着を用いた作品制作を続けている。
私は、自分や他者の記憶、日常として捉えられる時間の多くが、記録には残らず消えていくものであることを前提に、制作を通して、その時間を形にしたいと考えている。編む・縫う・畳むといった手仕事は、ひとが生活する中で、必要な道具をこしらえること、ものを修繕し残すこと、日々の暮らしを継続させることと深く結びついてきたのだと思う。このことに着目し、収集した古着を手仕事によって再構成し、人々の暮らしの記憶を形に起こす制作を行っている。

Just as we sometimes remember the clothes we wore when tracing back a memory of a certain day or thinking about someone else, old clothes are associated with events and memories of a certain period in the life of the individual who wore it. I still remember a pile of old clothes I saw at the flea market called Loppis in the city of Sweden. The piles of old clothes that no one was wearing, but that someone had worn in the past, strongly reminded me of the existence of someone who had worn them, even though there was no human body. I purchased 50 pieces of old clothes and created artworks. Since then, I have continued to create artworks using old clothes and participate in various local art festivals and exhibitions.
I assume that most of the memories of myself and others, and the time that we perceive as everyday life, are not recorded and disappear. Through my artworks, I hope to give form to this time. Handicrafts such as knitting, sewing, and folding are deeply connected to the making of necessary tools, the repair and preservation of things, and the continuation of daily life. Focusing on this, I reconstruct old clothes by handwork and create artworks that give shape to the memories of people’s daily lives.

CV

2021年〜2025年 東京藝術大学先端芸術表現科 教育研究助手
2021年 東京藝術大学先端芸術表現科 修了
2019年 筑波大学芸術専門学群総合造形領域 卒業
2016年 スウェーデン王立美術大学 交換留学

主な展示

2024 奥能登珠洲復興支援アート販売会 (アートフロントギャラリー / 東京)
2024 未来の交差点 (東急プラザ銀座 / 東京)
2024 先端芸術表現科助手展 (東京藝術大学取手校地 / 茨城)
2024 Art Fair NAKANOJO 2024 (旧廣盛酒造)
2024 リニューアルオープン企画展『脈打つ指先』 (ツインギャラリー蔵 / 静岡)
2024 KAWANO ART PROJECT “TOKYO mosaïque” vol.1 (KAWANO / 東京)
2023 奥能登国際芸術祭 (旧上黒丸小中学校 / 石川)
2023 中之条ビエンナーレ (伊参スタジオ / 群馬)
2022 テラスアート vol.1 (テラスモール湘南 / 神奈川)
2021 / 2020 / 2019 SHIBUYA STYLE vol. 15 / 14 / 13 (西武渋谷 / 東京)
2021 中之条ビエンナーレ (やませ / 群馬)
2021 中之条ビエンナーレプレビュー展 (西武渋谷 / 東京)
2020 個展『ある日のことを呼ぶ』 (ビエントアーツギャラリー / 群馬)
2020 Denchu Lab. 2019 企画採択・展示 (旧平櫛田中邸 / 東京)
2019 『遊びと表現の往復書簡』 (いりや画廊 / 東京)
2019 瀬戸内国際芸術祭秋会期『SOKOLABO』 (粟島海洋記念館 / 香川)
2019 中之条ビエンナーレ (旧第三小学校 / 群馬)
2018 個展『脈が生まれる場所』 (スタジオ ‘S / 茨城)
2017 アーティスト・イン・ホスピタル ワークショップ・展示『光を紡ぐ』 (筑波大学附属病院 / 茨城)
2017 個展『Someone I’ll Never Know』  (スウェーデン王立美術大学 / ストックホルム)
2016 個展『呼吸する記憶』 (アートギャラリー T + / 茨城)
2016 個展『立入禁止』 (アートギャラリー T + / 茨城)
など

受賞歴

2024 東京藝大アートフェス2024 みずほ賞受賞
2023 アートギャラリーホーム展 入選・作品収蔵 (チャームプレミア御殿山参番館 / 東京)
2018 NIIGATA オフィス・アート・ストリート 優秀賞 (ゆうちょ銀行新潟中店 / 新潟)
2018 第8回 新鋭作家展 入選・プレゼンテーション展示 (川口市立アートギャラリー・アトリア / 埼玉)
2018 みなとメディアミュージアム まちづくり3710実行委員会賞 (ブリアン / 茨城)
2018 IAG AWARD 入選 (東京芸術劇場 / 東京)

 

2021〜2025 Research Associate in Inter Media Art, Tokyo University of the Arts
2021 MFA in Inter Media Art, Tokyo University of the Arts
2019 BFA in Plastic Art and Mixed Media, University of Tsukuba
2016 1 year exchange program in Royal Institute of Art(Kungl.Konsthogskolan, Stockholm)

Selected Exhibitions

2024 Okunoto Suzu Reconstruction Support Art Sale (ART FRONT GALLERY / Tokyo)
2024 Mirai no kousaten (TOKYU PLAZA GINZA / Tokyo)
2024 Research Associate Exhibition in Inter Media Art (Tokyo University of the Arts, Toride / Ibaraki)
2024 Art Fair NAKANOJO 2024 (Former Hirozakari Brewery / Gunma)
2024 Renewal open exhibition (Twin Gallery Kura / Shizuoka)
2024 KAWANO ART PROJECT “TOKYO mosaïque” vol.1 (KAWANO / Tokyo)
2023 Okunoto Triennale (Kamikuromaru Elementary School / Ishikawa)
2023 Nakanojo Biennale (Isama Studio / Gunma)
2022 Terrace Art vol.1 (Terrace Mall Shonan / Kanagawa)
2021 / 2020 / 2019 SHIBUYA STYLE vol. 15 / 14 / 13 (Art Gallery SEIBU SHIBUYA / Tokyo)
2021 Nakanojo Biennale (Yamase / Gunma)
2021 Nakanojo Biennale Pre-exhibition (Art Gallery SEIBU SHIBUYA / Tokyo)
2020 Solo Exhibition “Call the Name of One Day” (VIENT ARTS GALLERY / Gunma)
2020 Denchu Lab. 2019 (Hirakushi Denchu House / Tokyo)
2019 ”Asobi to Hyogen no Ohukusyokan” (GALLETRY IRIYA / Tokyo)
2019 ”SOKOLABO” in ART SETOUCHI (Kaiyou-Kinenkan in Awashima / Kagawa)
2019 Nakanojo Biennale (Daisan Elementary School / Gunma)
2018 Solo Exhibition “Where the pulse is born” (Studio ‘S / Ibaraki)
2017 Artist in Hospital Workshop & Exhibition “Spin Light” (University of Tsukuba Hospital / Ibaraki)
2017 Solo Exhibition “Someone I’ll Never Know” (Royal Institute of Art / Stockholm)
2016 Solo Exhibition “Breathing Memories” (Art Gallery T+, Ibaraki)
2016 Solo Exhibition “Keep Out” (Art Gallery T+, Ibaraki)

Awards

2024 Mizuho prize, TOKYO GEIDAI ART FES 2024
2022 Nominated for Art Gallery Home
2018 Second prize, NIIGATA Office Art Street
2018 Nominated for 8th Shinnei Sakka Exhibition
2018 Machidukuri 3710 executive committee prize, Minato Media Museum
2018 Nominated for IAG AWARDS

ARTWORKS