ARTIST

槙野 匠

Takumi Makino
槙野 匠
活動地:茨城

「場を含む彫刻」を目指して作品を制作しています。時間や場所の痕跡を持つ廃材や個人的な記憶に由来する材料などを用いて、場の特性に形のインスピレーションを求めた彫刻をつくってきました。材料と対話しながら制作を進め、強度やバランスといった物理的な必然性を構造や形状の手がかりとしています。造形的な視点から少し離れたところにある「日常の普遍性」が形に含まれることで、普段目にしたことのある「どこかで見たかたち」が現れ、個人の記憶と結びつくのではないかと考えています。

I am creating works aimed at ‘sculptures that include the space.’ Using materials derived from traces of time and place, as well as personal memories, I have been making sculptures that seek inspiration for form from the characteristics of the space. I progress in the creation while interacting with the materials, using physical necessities such as strength and balance as clues for structure and shape. I believe that the ‘universality of everyday life,’ which is somewhat detached from a sculptural perspective, is contained in the form, leading to the emergence of ‘shapes seen somewhere’ that are connected to personal memories.

CV

主な個展

2024 「壁の向き」 ステップス ギャラリー(東京)
2022 「かたちの辺り」 ステップス ギャラリー(東京)
2019 「軒先をみる」 殻々工房(栃木)
2017 「traverse」 ギャラリー しえる(茨城)
2014 「空の扉」 space 369(茨城)
2013 「解けた輪郭」 ギャラリー メモリーズ(茨城)
2008 「螺旋のデッキ」 C5 GALLERY セントラルビル(茨城)
2007 「紙のかたち」 Fu(茨城)
2005 「かたちのみちのり」 ART WORKS GALLERY(茨城)
2003 「Waterline/喫水線」 メタルアートミュージアム光の谷(千葉)
1998 「距離の河」 ギャラリー・サザ(茨城)
1997 「壁の通路」 za gallery 有明(東京)
1995 「距離の融解」 ときわ画廊(東京)
1994 「彼方の距離」 ときわ画廊(東京)
1993 「彼方の空気」 ギャラリー・サザ(茨城)

主なグループ展

2024 「Art Cocktail 2024」 ステップス ギャラリー(東京)
2023 「FAVORITE 2023」 ステップス ギャラリー(東京)
2022 「& Drawing/Multigeneration Square」 藍画廊・GALERIE SOL(東京)
2021 「Multigeneration Square/交錯する世代、対峙する絵画」 藍画廊・GALERIE SOL(東京)
2020 「GLANCE」 galleryY(茨城)
2019 「間の祭り」 常陸國總社宮(茨城)
2018 「Asyl」 アートスペース ある・る(茨城)
2017 「AVANT5 境」 ギャラリーしえる(茨城)
2016 「方舟」 筑波銀行本部ビル2Fギャラリー(茨城)
2009 「Art Cocktail」 笠間市街(茨城)
2008 「Cafe in Mito」 水戸市街(茨城)
2006 「ダイアローグ2006」 茨城県民文化センター(茨城)
2005 「つくば美術展/あるく座標」 つくばエキスプレス開通記念美術展(茨城)
2003 「VS NORM-The Six Curves NORM」 茨城県つくば美術館(茨城)
2002 「自然のことば、美術のかたち展」 日立市郷土博物館(茨城)
2001 「第14回 素材の予感展」 マスダスタジオ(東京)
1999 「大谷石倉庫を改造しつづけるプロジェクト」 笠間大谷石倉庫(茨城)
1997 「何もない街からのメッセージ-ふれあい現代芸術展」 弁天町(茨城)
1996 「ディアロゴス1996『現代性の条件』展」 水戸芸術館(茨城)
1994 「ART LOVE 1994」 茨城県つくば美術館(茨城)
1993 「ダイアローグ 1993展」 茨城県民文化センター(茨城)
1992 「ダイアローグ 1992展」 茨城県民文化センター(茨城)
1991 「オブジェTOKYO 1991展」 渋谷パルコ・パート3(東京)
1990 「TAKARA EXHIBITION」 ギャラリー・アルファ(茨城)

Selected Solo Exhibitions

2024 “Way of the wall“ Steps Gallery, Tokyo
2022 “Around of the shape“ Steps Gallery, Tokyo
2019 “Look at the eaves“ Karakara Factory, Tochigi
2017 “Traverse“ Gallery Ciel, Ibaraki
2014 “The Door to the Sky“ space 369, Ibaraki
2013 “The solved outline“ Gallery Memories, Ibaraki
2008 “Spiral deck“ C5 GALLERY, Ibaraki
2007 “The shape of paper“ Gallery Fu, Ibaraki
2005 “The path of form“ Art Works Gallery, Ibaraki
2003 “Waterline“ Metal Art Museum Hikarinotani, Chiba
1998 “River of distance“ Gallery Saza, Ibaraki
1997 “The corridor of the wall“ za gallery Ariake, Tokyo
1995 “Melting of distance“ Tokiwa Gallery, Tokyo
1994 “The distance over there“ Tokiwa Gallery, Tokyo
1993 “The air over there“ Gallery Saza, Ibaraki

Selected Group Exhibitions

2024 “Art Cocktail 2024“ Steps Gallery, Tokyo
2023 “FAVORITE 2023“ Steps Gallery, Tokyo
2022 “& Drawing/Multigeneration Square“ Ai Gallery, Gallery Sol, Tokyo
2021 “Multigeneration Square“ Ai Gallery, Gallery Sol, Tokyo
2020 “GLANCE“ Gallery Y, Ibaraki
2019 “Hazama no Matsuri“ Hitachinokuni Soushagu, Ibaraki
2018 “Asyl“ Art Space arles, Ibaraki
2017 “AVANT5 Sakai“ Gallery Ciel, Ibaraki
2016 “Hakobune“ Tsukuba Bank Headquarters Building 2F Gallery, Ibaraki
2009 “Art Cocktail“ In the city of Kasama, Ibaraki
2008 “Cafe in MIto“ In the city of Mito, Ibaraki
2006 “Dialogue 2006“ Ibaraki Residents Cultural Center, Ibaraki
2005 “Tsukuba Art Exhibition“ commemorative of the opening of Tsukuba-Express, Ibaraki
2003 “VS NORM-The Six Curves NORM“ Tsukuba Museum of Art Ibaraki, Ibaraki
2002 “Translate Nature sign into Art“ Hitachi City Museum, Ibaraki
2001 “14th The Presentiment of the Materials“ Masuda Studio, Tokyo
1999 “The project to continue renovating the Oya stone warehouse.“ Oya stone warehouse Kasama, Ibaraki
1997 “A message from a town with nothing“ Benten-cho Kasama, Ibaraki
1996 “Ibaraki Biannual Dialogos 1996, Conditions of Contemporaries“ Art Tower Mito, Ibaraki
1994 “ART LOVE 1994“ Tsukuba Museum of Art Ibaraki, Ibaraki
1993 “Dialogue 1993“ Ibaraki Residents Cultural Center, Ibaraki
1992 “Dialogue 1992“ Ibaraki Residents Cultural Center, Ibaraki
1991 “Object TOKYO 1991“ Shibuya PARCO PART3, Tokyo
1990 “TAKARA EXHIBITION“ Gallery Alpha, Ibaraki

 

ARTWORKS