一緒に風のカーテンを作りませんか!! 小さな布にあなたのワクワクドキドキを 絵を描くようにチクチクぬいぬいしてみませんか。 そして、集まったみんなのワクワクドキドキを 吹いて来た風に乗せて、はるか彼方へ届けよう。 日時:…
さらに詳しく »中之条や自分をあらわす漢字をかんがえて、かいて、つなげて、中之条バトンをつくろう。1人ひとりの小さなバトンが集まって大きな作品になります。 材料は、使いおわったトイレットロールの芯。再利用しバトンに見立てて発信します。ロ…
さらに詳しく »「野生動物たちの体の、自分と同じところや違うところを見てみよう。特に動物たちの”自分には無いところ”を、工作して身につけて、真似をしたり、足湯の作品へ入ろう!」 (中之条の野生動物たちの剥製などを用意する。それらの体の形…
さらに詳しく »中之条の温泉に行くときに便利な温泉袋を作るワークショップです。捨てられたり忘れられたりしてゴミになるはずだったカサを中之条町から集めて、分解・洗浄して材料を取り出しました。不要とされたカサでもそのまま廃棄するのはもったい…
さらに詳しく »誰でも簡単にアートを体験できるワークショップ。 模様やイラストが入っている紙を、自由に切って貼って自分だけのアートを作りましょう。 さらにこのワークショップでは、それをTシャツやトートバックに印刷することが出来ます。 一…
さらに詳しく »あなたがつくったものが、作品の一部に! ぜひ、一緒に作品を完成させましょう! 用意されたカードに、色や模様、言葉をつかってMy homeへの理想を書き表してください。カードは、設置された家型の作品にくくりつけていきます。…
さらに詳しく »画家である花沢忍から生まれた言葉や物語の数々をもとに、阿部真理亜はパフォーマンスを通し新たな物語を語る。そこで生まれる阿部の身体と花沢は対話し、さらに描きはじめる。 2人のパフォーマンスと対話は日を重ねるにつれ、時のとま…
さらに詳しく »日程:8/24 (土) 11:00~17:00 会場:つむじ 入場無料 中之条ビエンナーレは 2013 年から参加作家らが隔年で海を越え、国際交流プロジェクトを育んでおり、2018 年にはタイ、中国、フィン…
さらに詳しく »美術家・Makotoが、「白い仮面」達を用いてインスタレーションを準備。この仮面達はヴェネチア(イタリア)のカーニバルの仮面制作技法と、日本の伝統素材である和紙を用いて制作する。つまり2つの伝統、西洋と東洋の融合でも有る…
さらに詳しく »中之条ビエンナーレ2019 オープニングイベント。 中之条出身のダンサーJUNKOと群馬を代表するダンサーUGA、二人の思いと二人の感性から構成されたダンスパフォーマンスに始まり、 「音を絵で記録する」中之条の音をモチー…
さらに詳しく »インスタ映え映像作品を投影し、映像の前でお客様に立って頂きます。 写真家が映像越しのアートスティックな写真を撮影。 1組20分で順次ご案内致します。 アートに触れながらプロの写真家の撮影が体験できるワークショップです。 …
さらに詳しく »風が何者かが通りすぎる その跡に舞い上がる砂に塵 時に嵐のように吹き荒れ しばらく滞在して視界を曇らせる 時に鼻腔にまで入り込み クシャミや咳のいたずら 静かに堆積し時間を張り付ける 厄介者ではあるが所詮は埃 吹けば飛ぶ…
さらに詳しく »STOREの『家T−シャツ』をアイロンで圧着するシートで自由にカスタムするワークショップ。 *対象4歳〜 作 家:STORE 日 時:8月25日(日)11:00~17:00 会 場:イサマムラ ワークショップスペース 予…
さらに詳しく »リュウ2の「トバシ」は、縦横無尽に絵の具と音と映像をぶちまける即興的でプリミティブな手法の集合体。プリミティブで刹那的なエネルギーに、絵の具が音が踊り弾ける躍動感に溢れたライブパフォーマンス。吉田興平の「紙ふぶき」は、紙…
さらに詳しく »Tama+ project主宰。俳優、演出。俳優としては「お芝居」から「現代演劇」、プレイバックシアターまで幅広く活動。東北の山伏神楽との出会いから、能以前の芸能や「古事記」を学び様々な形で舞台化。「古事記」以前、を探っ…
さらに詳しく »アリサ・ベルゲルの展示に参加しませんか? 展示されている作品を組み合わせ、オリジナルのKAIDAN Book を作りましょう。 作った作品は会場に展示されます。 記念に持ち帰りたい方は2冊製作し、1冊会場に設置し、1冊は…
さらに詳しく »高崎市を拠点に活動している、平均年齢65歳のパフォーミングアーツグループTACT(Takaski Community Theater)のメンバーと一緒に身体を動かしてみませんか?TACTのメンバーも元々はダンスや身体表現…
さらに詳しく »地域参加型プロジェクト「中之条バトンをつくろう!」はエデュケーション・プログラム・アーティスト星素子が地域でのワークショップ交流や学校でのワークショップ授業、複数拠点に設置した中之条の漢字収集BOX等を通してバトンを収集…
さらに詳しく »総合ディレクター山重徹夫とキュレーター山口貴子、全17組の作家による作品説明や活動紹介など。 ここでしか聞けないエピソードがとび出すかもしれません。現代アートを身近に感じられる3日間。 会場:つむじ(入場無料) 日程:8…
さらに詳しく »山車の巡業のほか、千人踊りや八木節など各種イベントが行われ賑わいます。 会場:国道145号線 伊勢町商店街(中之条伊勢町エリア・中之条駅ちかく) 日程: 8/31(土)12:00~21:00 9/ 1(日)11:00~2…
さらに詳しく »TETTAによる三十三間堂プロジェクトの関連イベントです。 これまでに1700名(2019年4月現在)を超える参加者が観音菩薩に変身してきました。 観音菩薩は「人々を救い、文化を守り、伝えゆくものの象徴」です。 参加者は…
さらに詳しく »カポエイラとはブラジルの伝統芸能です。動き、戦い、踊り、音楽など様々な要素が含まれています。もともとはアフリカからブラジルに連れてこられた奴隷たちが身を守るための護身術であったと言われています。しかし、練習しているのを見…
さらに詳しく »対話型鑑賞とは、ニューヨーク近代美術館で考案されたアートの鑑賞方法です。美術の専門的な知識は必要ありません。 子どもからおとなまで、気づいたことや感じたことを自由におしゃべりしましょう! 自分一人で見ているだけでは気がつ…
さらに詳しく »古着を使って自分好みのリメイク服を作ってみましょう。ただし、ハサミで裁断し、糸ではなくホッチキスでつなぎ合わせるため、普段着れる服を作るのではありません。 自由で手軽な洋服のデザインアイディアを発想するワークショップです…
さらに詳しく »古い家電、メディア装置を使ったジャグリングパフォーマンスを行います。 ジャグリングというと玉や輪、棍棒などを使用するイメージが強いとかと思います。投げたり、取ったり、載せたり。ですが、ものと体はそういった「かたち」の扱い…
さらに詳しく »