写真で感じる
#中之条ビエンナーレ
Enjoying #Nakanojo Biennale Photographs
🌙BOKUSUIムーンウォーク #10
幾度も訪れた町・秩父
武甲山の麓、風光明媚な秩父は牧水が度々訪れ、紀行文や96首も収めた「秩父の秋」などを残した町です。秩父は毎年12月に行われる秩父夜祭が、京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並んで「日本三大曳山祭」のひとつであったりと、昔も今も人気の観光地。
それならば少々遠方ではありますが1 day tripと参りますか・・・
まずは何を差し置いても「牧水の滝」を見に行かなければ、と西武秩父駅から羊山公園を目指します。駅から10分ほど歩いて羊山公園の左側から登り始めるとすぐに牧水の滝の案内があり、ちょっと急な階段を登った先に涼やかに滝が流れています。その先には牧水の奥方・喜志子夫人の文字による歌碑もありますのでお見落としなく。牧水エリアはここだけですが、羊山公園はかなり広いので季節の良い時期にぜひ散策を。
折角なので秩父神社にお参りを・・・と足を向けたら、酒飲みの嗅覚でしょうか😎「武甲酒造」さんを見つけました。歴史は江戸中期からという事ですから牧水もきっと嗜まれたはず!ならば飲まねば、とお土産に購入決定です。
流石は秩父、有名グルメも多数ありで何を食べるか迷ったら西武秩父駅に隣接した「西部秩父駅前温泉 祭の湯」さんへ。わらじかつ、豚味噌丼、くるみ蕎麦などが揃ったフードコートで今回は炙り豚味噌丼を頂きました。最初はそのままお肉をパクり、途中からはとろろをかけての味変でペロリと美味しく頂きました。クラフトビールや地酒の角打ちコーナーもあるので、帰りの特急券を買ってからギリギリまで楽しむのもまたよしです。
最後に今日の牧水・・・
「秩父町出はづれ来れば機をりの うた聲つづく古りし家並に」
滝の音を聞きながらひとり静かに読ませて頂きました。
中之条ビエンナーレ2025参加作品
🌙紅月劇団公演【BOKUSUI】
2025/9/27(土) 14時/17時 9/28(日) 14時
(30分前開場。上演時間約90分)
会場: 国指定重要文化財 富沢家住宅
*ツインプラザより無料送迎バス
*開演1時間前までにお越しください
*自家用車はツインプラザに駐車ください
料金: 無料・要予約(各回定員40名)
9/1予約受付開始! ご予約はこちらから↓
中之条町役場観光商工課:0279-26-7727
(平日9:00-17:00)
#紅月劇団
#BOKUSUI
#若山牧水
#群馬
#演劇好きと繋がりたい
#BOKUSUIムーンウォーク
#中之条ビエンナーレ
#冨沢家住宅
#国指定重要文化財
【出店のお知らせ📢】\中之条ビエンナーレ2025/
nakanojobiennale
会期→9/13~10/13
場所→中之条町全域
○マルシェ出店予定
9/16-17
9/23-24
10/7-8
○出店場所
六合エリア お蚕さんの里
(群馬県中之条町赤岩225)
●その他、期間中の町内関係出店予定
9/13 ふるさと交流センターつむじ
9/21 ふるさと交流センターつむじ
9/28 花楽の里
10/12花楽の里
10/4-5 中之条ガーデンズ
10/11 中之条ガーデンズ
10/13 中之条ガーデンズ
二年に一度の芸術の祭典、中之条ビエンナーレ
中之条町全体が賑やかになる1ヶ月です!
ビエンナーレマルシェは六合村に行きます🙌
この機会にぜひ中之条町をぐるっと巡ってみてください!
※1日ではとても回れませんのでエリアを確認のうえおでかけください😌
詳しくは公式Instagram、HPを☑️
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
#中之条町 #中之条ビエンナーレ #マルシェ
まもなく始まります。
なんだかんだ準備期間(制作)は約1年。会期はこの1ヶ月間。
私の会場は、一番遠いから、2011年以来に会場になる場所だから、せっかくだし、と思ってイベントも企画してみました。
行けないよ、っていう連絡はしないでくださいね。
バスツアーも寄らないし、車でないと辿り着けないけれど、
こういう機会でないと、来ない場所でしょう?
*
中之条ビエンナーレ 第十回国際芸術祭
Nakanojo Biennale 2025
2025.9.13〜10.13
9:30〜17:00
無休
https://nakanojo-biennale.com/
群馬県吾妻郡中之条町 町内5エリア約50ヶ所
全期間鑑賞パスポート3000円/平日のみ鑑賞パスポート2000円/高校生以下・鑑賞無料
リーフレット
https://nakanojo-biennale.com/file/2025/Nakanojo-Biennale-2025-Mountain-of-Light-leaflet-Miyazaki.pdf
中之条町観光協会
https://nakanojo-kanko.jp/events/ビエンナーレ/
*** イベントのお知らせ ***
「在る空間 Home 〜 たまゆら」
https://nakanojo-biennale.com/2025/event/space-to-exist-home-project/
日時 9月21日 (日) 14時〜(約15分)
会場 ねどふみの里「民話の家」2階
(住所:群馬県吾妻郡中之条町入山644)
無料、入退場自由、予約不要
*当日は「待ち伏せナマ在るクウ」随時開催、飛び入り参加自由
出演:西尾 樹里
https://jurinishio.org
ねどふみの里
https://nakanojo-kanko.jp/kuni/spots/ねどふみの里/
#中之条ビエンナーレ #現代美術 #中之条 #芸術祭 #六合 #ねどふみの里 #民話の家 #入山 #光ノ山 #NakanojoBiennale #mountainoflight #contemporaryart #nedofuminosato #iriyama #kuni
今週末の13日から10月13日まで俺の地元…中之条町にて中之条ビエンナーレが開催されます!
中之条町全体が美術館みたいな感じになります!是非お越しを!
そして、今年は注意点が一つ!
やませ!には車では行けません!イサマムラから無料シャトルバスで行ってください!お願いです!
#リポスト - nakanojobiennale by get_regrammer
\中之条ビエンナーレ2025 全期間パスポート前売り販売のお知らせ/
中之条ビエンナーレ2025 「全期間パスポート」の前売り販売が明日6月28日より開始となります。
中之条ビエンナーレ2025では前売り引換券をコンビニ端末でご購入いただけます。
簡単操作で発券可能、手数料は無料です。
6月28日(土) 10:30〜販売開始となりますので、コンビニにお立ち寄りの際にチェックしてみてください。
【パスポートの種類】
2025のパスポートは「全期間」「平日のみ」の2種類です。
会期中は、全会場を何度でもご鑑賞いただけます。
※ご購入後は、パスポートの種類変更はできません
①全期間鑑賞パスポートは「平日、土・日、祝日すべて」ご利用いただけます
②平日のみ鑑賞パスポートは「平日のみ」ご利用いただけます
*高校生以下/中之条町民は無料
*障がい者手帳等をお持ちの方は、お申し出によりパスポート料金が全額減免となります
【前売り販売について】
前売り購入できるのは「全期間パスポート」のみです。購入方法は以下の2通りです。
①コンビニ販売・会期中に引換え(前売り販売期間6/28~9/12迄)
②窓口販売(準備中)
【コンビニ販売について】
コンビニ販売では「全期間鑑賞パスポート前売り引換券」「全期間鑑賞パスポート4点セット引換券」をコンビニ端末でご購入いただけます。
※前売り販売は引換券の発券となりますので、パスポートなど現物のお受け取りはパスポート引換所へお越しください。
お引換え可能期間は2025年9月13日〜10月13日です。
▼取扱いコンビニ
セブンイレブン
ローソン
ミニストップ
ファミリーマート
※一部店舗では、端末未導入のためご購入いただけない場合がございます。
パスポート・前売りについての詳細は nakanojobiennale のURLよりご確認いただけます。
<パスポート表紙作品:立原裕子 >
#中之条ビエンナーレ #中之条ビエンナーレ2025
#群馬 #ぐんま #中之条 #なかのじょう
#アート #芸術祭 #美術 #現代美術 #美術巡り #アート巡り
#nakanojobiennale #nakanojobiennale2025
#gunma #nakanojo
#art #artfestival #contemporaryart
✨中之条ビエンナーレマルシェ✨
今年はじめて出店させていただきます!
ドキドキしながらも、とても楽しみにしています😊
📅 出店日
9/13・23・27・28
⏰ 10:00~16:00(売り切れ次第終了)
📍 イサマムラ
ぜひ遊びに来てくださいね🌿
💛ふわふわベビーカステラ💛
ひと口サイズでパクッと食べやすい♪
🍫 チョコチップは甘くて優しく
🌰 くるみ入りはカリッと香ばしい
どれも可愛くて美味しいラインナップです😊
おやつタイムにぜひどうぞ✨
#ベビーカステラ
#キッチンカー出店
#ビエンナーレ
#中之条
#中之条ビエンナーレ
#イサマムラ
#チョコチップ
#クルミ入り
<中之条ビエンナーレ2025 作家販売グッズ> トートバッグ・白
販売場所:中之条町大字中之条町938(ふるさと交流センター「つむじ」内ホール) 営業期間:9月13日(土)~10月13日(月祝)営業時間:9:30 - 17:00
※状況により営業時間が変更となる可能性があります。
※商品によっては数に限りがあります。ご注意ください。
※実物の商品と画像は若干異なることがあります。
中之条ビエンナーレ2025開催概要
期間:2025年9月13日(土)-10月13日(月・祝)の31日間 無休
時間:9:30~17:00
会場:群馬県中之条町 町内各所
#中之条ビエンナーレ #中之条ビエンナーレ2025 #群馬 #ぐんま #中之条 #なかのじょう #アート #芸術祭 #美術 #現代美術 #美術巡り #アート巡り #nakanojobiennale #nakanojobiennale2025 #gunma #nakanojo #art #artfestival #contemporaryart #sevenstarscondition #田中七星 #芸術祭 #現代美術芸術祭 #プリント #inkjetprint #中之条町ふるさと交流センターつむじ #ふるさと交流センターつむじ #中之条町つむじ #中之条町観光協会 nakanojobiennale tsumuji.nakanojo
群馬県中之条エリアのおすすめ観光情報をJR東日本高崎支社( takasakijr )がご紹介します!
JR東日本がおすすめする「特急草津・四万」を使って、もっとお得に便利に中之条エリアへ!詳しくは、https://www.jreast.co.jp/takasaki/kusatsu-shima_akagi/ でチェック!
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
1.#中之条ビエンナーレ
秋を彩るアートイベント「中之条ビエンナーレ」🖼️2年おき開催で2025年は第10回🎉
2025 永井寿朗 四万の空を飲む Photo by Kazuyuki Miyamoto
2.#中之条ビエンナーレ
中之条町内5つのエリア、約50会場で9/13(土)~10/13(月・祝)開催予定🍂🍁
2025 カリン・ファン・デル・モーレン いのちの道具:一本の糸から Photo by Kazuyuki Miyamoto
3.#中之条ビエンナーレ
国内外から多数のアーティストが参加し、里山・民家・木造校舎・温泉街など中之条町の環境を舞台に作品制作・展示・パフォーマンスなどを実施します🏠😊🎨
2025 宮嵜浩 Altar Ego Photo by Kazuyuki Miyamoto
4.#中之条町ふるさと交流センターつむじ
tsumujiは「楽しい」が集まる場所。中之条ビエンナーレの会場の一つです😉✨✨
5.#中之条町ふるさと交流センターつむじ
館内には、地産の食材を活かしたカフェ(季節によりメニュー変更)や伝統工芸品や作家の1点物などが揃う雑貨ショップがあります☕️🫧
6.#うめまつ食堂
昔ながらの焼きそば専門店。メニュー(サイズ)は小・中・大・特とありますが、中サイズでも十分なボリューム!🥢😋🤎
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
#JR東日本
#電車旅
#特急草津四万
#中之条町
#中之条
#中之条ビエンナーレ
#中之条グルメ
お待たせ致しました🙏
第47回配信されましたー!
群馬、吾妻、盛り上がってきてますね〜🌪️見るものたくさんあって大変だ‼︎
#47 アートが熱い‼︎群馬・中之条に続々新スペースオープン
※扇風機の風のせいかお聞き苦しい部分が多々あります。申し訳ございません※
芸術の秋がやってきたー!この秋、中之条ビエンナーレの他に群馬県と吾妻郡周辺では見るべき展示が目白押し。CLEMOMOが参加するUI、 ui_undotai 群馬ではないですが山形は国際アートフェアTokyo Gendaiに出品します。
そして中之条町では藝術中之条・YAAP geijutsu.nakanojo yaap.nakanojo の他、
「Set」、 set_space_
「いにしぇ」 initie2025 と9月にさらに新しいアートスペースがオープンします!
ギャラリーニューロール・うた種 gallery.studio.cafe_newroll utatane100sai での飯沢康輔さんの個展、
朝陽堂とLagom choyodo lagom__har ではスタン・アンダソンさんの回顧展、
ビエントアーツギャラリーの最後の展覧会「山々」 vientoarts 、
水野暁さんの群馬県立近代美術館での個展、 akiramizuno_p1
10月18日からは前橋で川のほとりのアートフェス「river to river」 rivertoriver2021
中之条ビエンナーレ会期中、中之条駅前のニューサイトウさんでも何かあるらしい? popintonewsaito
忙しいけどどれもお見逃しなく!
こけラジオでは、番組の感想や話してほしいことなど、お便りを募集しております!メール kokeradio.art@gmail.com か、SNSのDMにてお送りください。
#こけラジオ #アートのはなしこけラジオ #群馬県 #中之条町 #中之条ビエンナーレ
中之条ビエンナーレ
「イサマムラ」
関根みどり先生出店日
midori_bread
9月14日(日曜日)
9月19日(金曜日)
9月26日(月曜日)
10月10日(金曜日)
10月12日(日曜日)
10月13日(月曜日)
パンや、焼き菓子、練り切りなど販売ご出店されます。大変美味しくて美しいお品物ばかりです。
お時間ご都合つく方がいらっしゃいましたらお越しください。
宜しくお願い致します😊
Nuttyお手伝い日
9月14日 10月10日
お手伝いさせていただきます。
イサマムラ
(旧中之条町立伊参小学校)
〒377-0432
群馬県吾妻郡中之条町五反田3534-4
#ビエンナーレ#中之条ビエンナーレ#お菓子#パン#練り切り#吾妻イベント#中之条イベント#イサマムラ#伊参小学校
| Exhibition
9/13から群馬県中之条町で開催される、国際現代芸術祭「中之条ビエンナーレ2025」に参加します。
国際芸術祭「中之条ビエンナーレ2025」
MOUNTAIN OF LIGHT - 光ノ山 -
会期:2025年9月13日(土)~ 10月13日(月・祝)
時間:9:30-17:00 (会期中無休)
場所:群馬県中之条町 各所
※半澤作品展示:六合エリア 赤岩公民館
全期間鑑賞パスポート:3,000円
平日のみ鑑賞パスポート :2,000円
高校生以下無料
詳細→ nakanojobiennale プロフィールリンクへ
International contemporary art festival
”NAKANOJO BIENNALE 2025”
MOUNTAIN OF LIGHT – Hikari no Yama –
Date: 2025.9.13. sat. - 10.13 mon.
Hours: 9:30-17:00 (Open daily)
Venue: Nakanojo town, Gunma, Japan
Hanzawa’s work: Akaiwa community center (Kuni Area)
More info →nakanojobiennale
https://nakanojo-biennale.com
#中之条ビエンナーレ #中之条ビエンナーレ2025
#群馬 #ぐんま #中之条 #なかのじょう
#アート #芸術祭 #美術 #現代美術 #美術巡り #アート巡り
#nakanojobiennale #nakanojobiennale2025
#nakanojo #gunma #artfestival #art #contemporaryart
#半澤友美 #tomomihanzawa #sculpture #paper #fiberart #abstractart #japan #japaneseart #handmadepaper
#Repost nakanojobiennale with use.repost
・・・
中之条ビエンナーレ公式サイトにてリーフレットを公開しました。
会場マップには各作家の展示会場はもちろん、ショップやインフォメーション、鑑賞中に便利な駐車場やトイレ情報なども記載されています。
その他、会期中のイベントスケジュールやアーティストパフォーマンスの情報など盛りだくさんです。
お手元にリーフレットが届いていない方も、サイトから会場マップやイベント情報等をご確認いただけます。
ぜひ、お出かけ前にチェックしてよりいっそう中之条ビエンナーレをお楽しみください。
《リーフレット掲載作品: 宮嵜 浩、イュチー・シャオ 》
・リーフレット
ダウンロードしてご覧いただけます。
https://nakanojo-biennale.com/news/leaflet-2025
・ 会場マップページにGoogleマップを公開しました。
https://nakanojo-biennale.com/map
(公式サイトは nakanojobiennale のプロフィール欄のリンクからご確認いただけます)
なお、さらに詳しい地図や作品情報が知りたい方は9/13(土)より販売開始のガイドブック(¥ 1,000税込)をパスポート取扱所にてお買い求めください。
※ガイドブックの前売り販売は対応しておりません。予めご了承ください。